第4発電所の手入れ
昨日は連携が遠いと分かり足が遠のいている第4発電所の手入れをしてきました。
まずは先日購入したモグラ撃退器を設置。

30秒に1回、ビーっと音がします。

発電所周りに住宅がなくてよかったのですが想像より音が大きくてびっくりです。
撃退器を設置して周りを見てみたらモグラの穴がたくさん開いてました。

設置に来てよかったです。
それから蜘蛛の巣が多かったので蜘蛛撃退スプレーを。

蜘蛛がパネル裏にいる分にはいいのですが表に死骸が残ると心配なので隅々まで1本しっかり吹いてきました。
最後に管理看板の設置をしてきました。

ちょっとハズイですがいつか法人化をする際に社名としようと思っている屋号で(;'∀')
シンプルでなかなかいいです。防犯カメラのアピールもばっちり。
管理看板については次の記事で書きます。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
まずは先日購入したモグラ撃退器を設置。

30秒に1回、ビーっと音がします。

発電所周りに住宅がなくてよかったのですが想像より音が大きくてびっくりです。
撃退器を設置して周りを見てみたらモグラの穴がたくさん開いてました。

設置に来てよかったです。
それから蜘蛛の巣が多かったので蜘蛛撃退スプレーを。

蜘蛛がパネル裏にいる分にはいいのですが表に死骸が残ると心配なので隅々まで1本しっかり吹いてきました。
最後に管理看板の設置をしてきました。

ちょっとハズイですがいつか法人化をする際に社名としようと思っている屋号で(;'∀')
シンプルでなかなかいいです。防犯カメラのアピールもばっちり。
管理看板については次の記事で書きます。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓


