第4発電所引き渡し 11/9
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は第4発電所が連携したのでG社より正式な引き渡しを受けてきました。
連携まで長かった第4発電所もこれで一区切り。
Hさんともしばらく会うこともないのかなぁと寂しくなり、
「新規案件出たら連絡くださいね。」
と思わず言ってしまいました。
引き渡しは形式的なものなので5分で終わり、Hさんが帰った後
天気も良かったのでしばらく発電状況を見ていたらおかしなことに気づきました。
この発電所は5.5kのパワコン2台に対し同じ枚数のパネルが繋がっています。
パワコン1号機…3.82

パワコン2号機…4.41

あれ?(;'∀')
しばらく見ていましたがずっとこんな感じ。
1号機のほうが1割ちょっと低い数字を保ちます。
パネル側に回ってみると。

おそらくこれです。
工事完了した4月がら気になっていたフェンスの影。
支柱を切ってもらったのですがそれでもこの距離じゃしっかり影を落とします。
こりゃどうしたもんか…発電所全体で考えるとフェンスがない状況と比較して
ずーっと5%強のロスをしていくのでしょうか。
Hさんはたとえ影が落ちたとしても売電でみたら大した影響ないですよと
言っていたが、たとえそうだとしてもこう目に見えていたら気になります。
かと言ってフェンスをパネル先の高さまで切っちゃったら意味がないし、
とにかく様子を見て考えていくしかないですね。
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日は第4発電所が連携したのでG社より正式な引き渡しを受けてきました。
連携まで長かった第4発電所もこれで一区切り。
Hさんともしばらく会うこともないのかなぁと寂しくなり、
「新規案件出たら連絡くださいね。」
と思わず言ってしまいました。
引き渡しは形式的なものなので5分で終わり、Hさんが帰った後
天気も良かったのでしばらく発電状況を見ていたらおかしなことに気づきました。
この発電所は5.5kのパワコン2台に対し同じ枚数のパネルが繋がっています。
パワコン1号機…3.82

パワコン2号機…4.41

あれ?(;'∀')
しばらく見ていましたがずっとこんな感じ。
1号機のほうが1割ちょっと低い数字を保ちます。
パネル側に回ってみると。

おそらくこれです。
工事完了した4月がら気になっていたフェンスの影。
支柱を切ってもらったのですがそれでもこの距離じゃしっかり影を落とします。
こりゃどうしたもんか…発電所全体で考えるとフェンスがない状況と比較して
ずーっと5%強のロスをしていくのでしょうか。
Hさんはたとえ影が落ちたとしても売電でみたら大した影響ないですよと
言っていたが、たとえそうだとしてもこう目に見えていたら気になります。
かと言ってフェンスをパネル先の高さまで切っちゃったら意味がないし、
とにかく様子を見て考えていくしかないですね。
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
-
- ひだまりeyesのブログに取り上げていただきました。 11/12 (2016/11/12)
- 第4発電所引き渡し 11/9 (2016/11/09)
- 第4発電所 連携! 11/8 (2016/11/08)
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓



コメント