第3発電所連携
第3発電所が連携しました。
営業Hさんから本日メールにて今日6/24(金)に竣工。
連携自体は18日(土)に済んだようです。
6/28(火)に引き渡しを受けてきます。プロフを更新しておきます。
これで稼働済みはパネル基準で190.53kW。
個人太陽光オーナーとしては中堅になれましたでしょうか。
話題は変わりますが第3、4発電所ではパネルはPhonoSolarという
メーカーのものを使っています。正直、
「Phono?って何?」
と思っていたのですが、今日ネットサーフィンしていたところ
偶然こんな記事を見つけました。
京セラ製太陽光パネルの高信頼性 vs. Phono Solarのコスパ
なんか得した気分です。(^^♪
第3発電所はエコめがねがついているので明日の夕方から管理ができます。
ブログのネタには尽きませんが最近本業が忙しくなかなか書けず辛いところです。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
営業Hさんから本日メールにて今日6/24(金)に竣工。
連携自体は18日(土)に済んだようです。
6/28(火)に引き渡しを受けてきます。プロフを更新しておきます。
これで稼働済みはパネル基準で190.53kW。
個人太陽光オーナーとしては中堅になれましたでしょうか。
話題は変わりますが第3、4発電所ではパネルはPhonoSolarという
メーカーのものを使っています。正直、
「Phono?って何?」
と思っていたのですが、今日ネットサーフィンしていたところ
偶然こんな記事を見つけました。
京セラ製太陽光パネルの高信頼性 vs. Phono Solarのコスパ
なんか得した気分です。(^^♪
第3発電所はエコめがねがついているので明日の夕方から管理ができます。
ブログのネタには尽きませんが最近本業が忙しくなかなか書けず辛いところです。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
-
- 第3発電所 引き渡し 6/28 (2016/06/29)
- 第3発電所連携 (2016/06/24)
- 第4発電所確認 6/21 (2016/06/21)
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓



コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-06-26 12:58 編集