さよなら小規模企業共済 7/1
おはようございます。
昨日ブログのテンプレートを変えたものの落ち着かず戻しました。
タイトルでバレバレですが、寝ているときに体調不良で忘れていた
ネタを1個思い出しました。6/27(月)にUFJ銀行より電話がありました。
小規模企業共済については過去記事、
小規模企業共済
連携前倒し交渉 と 小規模企業共済
に書いてきて自分でもすっかり加入出来たつもりでいました。
電話に出てみると、
提出していただきました源泉徴収に退職の記載がないと共済より
問い合わせがあったのですが退職済みですか?
と言われたので、
退職はしていませんが、これから事業の様子をみて1年以内に
退職する予定です。
と、応えましたが結論として退職しないと共済加入は不可と言われてしまいました。
銀行の方はスルーだったんですがやはり共済側のチェックではねられるんですね。
もともとダメ元だったのでがっかりというほどでもないのですが結果報告まで。
今日から7月ですね。
まだ太陽光初心者なのですが6月は散々な結果になりそうだと感じたので、
今月は天気がよくなるとことを祈ってます。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!
昨日ブログのテンプレートを変えたものの落ち着かず戻しました。
タイトルでバレバレですが、寝ているときに体調不良で忘れていた
ネタを1個思い出しました。6/27(月)にUFJ銀行より電話がありました。
小規模企業共済については過去記事、
小規模企業共済
連携前倒し交渉 と 小規模企業共済
に書いてきて自分でもすっかり加入出来たつもりでいました。
電話に出てみると、
提出していただきました源泉徴収に退職の記載がないと共済より
問い合わせがあったのですが退職済みですか?
と言われたので、
退職はしていませんが、これから事業の様子をみて1年以内に
退職する予定です。
と、応えましたが結論として退職しないと共済加入は不可と言われてしまいました。
銀行の方はスルーだったんですがやはり共済側のチェックではねられるんですね。
もともとダメ元だったのでがっかりというほどでもないのですが結果報告まで。
今日から7月ですね。
まだ太陽光初心者なのですが6月は散々な結果になりそうだと感じたので、
今月は天気がよくなるとことを祈ってます。
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
-
- 発電結果 7/1 (2016/07/02)
- さよなら小規模企業共済 7/1 (2016/07/01)
- モグラ対策 6/29 (2016/06/29)
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓



コメント