第4発電所 メンテ 7/5
いつもの手入れに。

まずは蜘蛛の退治。このフェンスと架台がいい巣の張り場になっています。
一度撃退スプレーを噴いているので数か所で済みました。

モグラが良くなっては来たもののまだ収まらず残りのモグラクリンを追加してきました。
これで2・3か月は安心できる。はず。
次!

シロツメクサはスポットごとに成長していますが、1か所完全に枯れていました。
何か虫の餌にでもなったのか。隣の芝農家の農薬が飛んできたのか。謎です。

管理看板のカメラシールが日焼けしちゃいました。
半年持たないな…シールだけ探そうか。
そういえば今日タイナビのメルマガでメンテナンス義務化(およびメンテの宣伝)の
案内が来ていましたが、内容を読んでいたら「事業者情報の掲示」も義務化されるとかされないとか。
メルマガを読んでいてすっかり忘れていたFITの設置費用報告をしました。
まずは第1発電所から。面倒だったので第2は明日にします。
これブログを巡回していても書いている人をほとんどみないですが、
年報報告含めちゃんとみなさんやっているのでしょうか。
太陽光投資の先輩方教えてください
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング上がってきたのでクリックお願いします!

まずは蜘蛛の退治。このフェンスと架台がいい巣の張り場になっています。
一度撃退スプレーを噴いているので数か所で済みました。

モグラが良くなっては来たもののまだ収まらず残りのモグラクリンを追加してきました。
これで2・3か月は安心できる。はず。
次!

シロツメクサはスポットごとに成長していますが、1か所完全に枯れていました。
何か虫の餌にでもなったのか。隣の芝農家の農薬が飛んできたのか。謎です。

管理看板のカメラシールが日焼けしちゃいました。
半年持たないな…シールだけ探そうか。
そういえば今日タイナビのメルマガでメンテナンス義務化(およびメンテの宣伝)の
案内が来ていましたが、内容を読んでいたら「事業者情報の掲示」も義務化されるとかされないとか。
メルマガを読んでいてすっかり忘れていたFITの設置費用報告をしました。
まずは第1発電所から。面倒だったので第2は明日にします。
これブログを巡回していても書いている人をほとんどみないですが、
年報報告含めちゃんとみなさんやっているのでしょうか。
太陽光投資の先輩方教えてください
地味にランキング上がってきたので応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
-
- 登記費用 と 固定資産税 7/5 (2016/07/05)
- 第4発電所 メンテ 7/5 (2016/07/05)
- 発電結果 7/1 (2016/07/02)
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓



コメント